どうも、台湾好きのおっくんです。
今回は、台湾旅行のバッグは何を選んだらいい?バッグ選びを考えている人へ向けた記事です。
「台湾旅行の観光や街歩きのバッグって何がいいの?リュックは防犯上あぶなそうだし、ショルダーバッグは荷物をたくさん持ち歩けない・・・。いったいどんなバッグを選べばいいんだろう・・・。」
といった疑問や悩みに応えます。
この記事の内容は
- 台湾は治安がいいけど防犯対策が必要です
- 台湾旅行ではどんなバッグを選べばいい?
- リュックサックは防犯的に問題ないの?
- すぐできる!スリや盗難被害にあわない防犯対策
この記事を書いているおっくんは、いままで台湾旅行に20回行ってます。
台北、台南、台中、高雄などの主要な都市で旅行に行っています。
実際に台湾旅行でリュックサックを使ったり、ショルダーバッグを使ったことがあるので、防犯上問題なかったのか、防犯対策はどんなことをすればいいのか?など詳しく書いています。
目次
台湾は治安がいいけど防犯対策が必要です
私はいままで台湾旅行に20回ほど行っています。
台北、台南、台中、高雄など主要な都市に行っていますが、スリや置き引きにあったことがありません。
台湾は治安がいい国なので、犯罪に巻き込まれる危険性も極めて低いと思います。
しかし、油断は禁物です。治安がいい台湾でもスリや置き引きはあります。
旅行者ができることは、スリや盗難に合わないように対策することが大切です。
対策をすることで、トラブルに合う確率は少なくなります。
すぐできる!スリや盗難被害にあわないための防犯対策
リュックサックやショルダーバッグを使っていてスリにあわないための対策をまとめました。
人通りが多い場所ではバッグは前にもつ
日本ではリュックやショルダーバッグを体の後ろに背負ったり、回したりしますよね。で
もそれって海外ではすごく危ないです。気が付いたときにバッグを開けられていた…。なんてこともあります。
リュックサックの最大のマイナスポイントは後ろに背負うためチャックを開けられても気が付きにくいところです。
夜市や人混みが多い場所ではスリにあいやすいので特に注意が必要。夜市などの人混みが多い場所では、バッグは前に持ちます。
そして手で押さえるようにしておきましょう。スリ側も警戒している人をわざわざ狙いません。
バッグのファスナーは開けっ放しにしておかない
買い物などでお財布を出したり、ガイドブックを出したりすると、そのままファスナーが開けっ放しになっていることってありますよね?
なんとなく流れの中でやってしまうことがありますが、開けっ放しのファスナーは危険なので使ったら閉めることをお忘れなく。
リュックには貴重品を入れない
海外旅行にリュックを持っていくのはよくない、スリなどで狙われやすいと、よくいわれています。
でも、それは半分あっていて、半分間違っていると思います。
どんなカバンでも注意していなければトラブルにあうのは変わらないはずです。
大切なのは、そもそも盗まれて困るものをリュックには入れないことです。
夜市に行くときリュックを持っていったのですが、そのときはリュックの中にお金や貴重品をはいれませんでした。
なぜ入れなかったかというと、夜市だと人との距離が近くて、後ろから近づいてきたら気づくことが難しいからです。
たくさんのお金を持たない、持ち歩かない
もし仮に旅行中にスリや置き引きにあってしまっても、そのときにたくさんのお金を持っていなければ被害は最小限におさえれます。
スリや置き引き以外にも、不注意で財布を落としてしまうことがあります。その時もお金をたくさん持っていなければダメージは少なく抑えれます。
お金が必要なときは持っていてもいいのですが、できるだけリスクをなくすために大量のお金を持っている場合は、スーツケースやセキュリティーボックスなどに入れておきましょう。
荷物から目を離さない、手を放さない
日本ではバッグを置いて目を離しても盗まれることはそうそうありませんが、海外では一瞬のスキをみて置き引きされることがあります。
日本だとフードコートなどで席を確保するためにカバンを置いておくのは普通ですが、海外では御法度です。海外では盗んでくださいと言っているようなものです。
あわせてチェック!
-
台湾旅行の持ち物リスト|必要なもの・あると便利なもの【2020年版】
台湾旅行の持ち物リスト、初めての台湾旅行で必要な持ち物リスト一覧をまとめました。持っていけばよかったものやコンセントの違いやバッグなどのおすすめを紹介します。
続きを見る
リュックサックを使うときの注意点
私が台湾旅行で愛用しているカバンはリュックサックです。
「リュックは危険だ!」ということも良く聞きますが…
リュックがダメというわけではなく、油断していればどんなカバンでもスリや盗難されるリスクがあります。
例えば日本でもリュックの口が開いた状態で歩いている人がいますが、あれは絶対ダメです。
リュックは後ろを見ることができないため、スリにあいやすいデメリットがあります。
リュックのデメリット
- スリされても気がつきにくい
- チャックを開けられてもわかりにくい
そのためリュックを使うときのスリにあわないように注意していることがあります。
リュックを使うときの注意していること
- 人通りが多いところではリュックを前にもつ
- 夜市などの人が多い場所では邪魔になるのでもっていかない
台湾旅行のバッグはリュックやショルダーバッグで大丈夫!防犯対策まとめ
結論として台湾旅行にリュックサックやショルダーバッグでいっても大丈夫です!
補足として人混みだけ警戒すれば問題なし!現地の台湾人の方もリュックサックを使っていますし、実際私も旅行でリュックサックをつかっていますが問題になったことはありません。
以上です。旅行を楽しんでください。
あわせてチェック!
-
台湾旅行で注意することをまとめてみた【2020年最新版】
台湾では夜ひとりでタクシーの乗るのは止めましょう。地下鉄は飲食禁止(罰金あり)トイレではトイレットペーパーを流せません。日本語がわかる人もいるので誤解されることは言わない。
続きを見る