台湾おすすめ情報 台湾産のコーヒーセット「島覽珈琲箱」を飲んでみたレビュー こんにちは、おっくんです。 先日「ぽけっと台湾」さんから台湾の5つの有名珈琲店と提携したドリップコーヒーセット「島覽珈琲箱」を送っていただきました。 今回は「島覽珈琲箱」の商品内容と飲んでみた感想をレビューしたいと思います。 ... 2023.11.28 台湾おすすめ情報
台湾旅行ホテル 【台北】三井ガーデンホテル台北忠孝に宿泊したので口コミ書きます。 こんにちは。2023年の台北旅行で「三井ガーデンホテル台北忠孝」に宿泊したおっくんです。 今回、宿泊したときの感想や三井ガーデンホテル台北忠孝についてレビューしていきたいと思います! 三井ガーデンホテル台北忠孝は、2020年にオ... 2023.09.21 台湾旅行ホテル
中国語 台湾のドリンクスタンドでの注文方法!簡単に注文できる中国語まとめ 台湾旅行でおいしいドリンクを飲みたい!でも中国語に自信がないから注文できるかわからない…。 どうも、おっくんです。 台湾では至る所にドリンクスタンドがあり、おいしいドリンクを飲むのが台湾旅行の楽しみで... 2023.06.04 中国語
おっくんの台湾旅行記 【2022-2023年】年末年始の台湾旅行で食べたものを写真で振り返ります どうも、3年ぶりに台湾旅行にいってきたおっくん(@hajimete_taiwan)です! 今回の台湾旅行は12月28日から1月3日です。 6泊7日でどこにいったかメモをブログに書いていきます。 ※旅行から半年ぐらい経過している... 2023.05.19 おっくんの台湾旅行記
中国語 台湾旅行でGoogle翻訳を使ったら便利だった!とくにカメラ機能がすごすぎる! 台湾旅行でGoogle翻訳アプリを使ってみたら、カメラ機能が優秀すぎる!看板なども一瞬で翻訳できて、もはやドラえもんの道具レベル!これは入れない理由ないぞ! 2023.03.22 中国語台湾おすすめ情報台湾旅行の持ち物
台湾の現地事情 台湾旅行中に安心・安全にインターネットを使う方法を解説します!無料Wi-Fiで十分? 台湾旅行中にインターネットを使うならSIMカードを購入するのがおすすめです。特にひとり旅や長期滞在の旅をする人に向いています。友達や家族で旅行する人はレンタルWi-Fiがおすすめです。日本のスマホをそのまま海外で使いたい人は海外ローミングがおすすめです。 2023.03.19 台湾の現地事情
中国語 【レビュー】『日常台湾華語会話ネイティブ表現』を読んだ感想【シンプルな表現で使いやすい】 『日常台湾華語会話ネイティブ表現』をレビューを紹介します。日常生活によく使う表現を収録されているため、「台湾人と会話したい」「台湾人のような表現力を身につけたい」という人におススメの一冊です。 2023.02.15 中国語
ブログ 【レビュー】アイリスオーヤマのセラミックヒーターが足元を直ぐ暖めてくれて重宝しています! 洗面所が寒すぎるので、アイリスオーヤマの人感センサー付き大風量セラミックファンヒーターを購入しました。スイッチを入れたら直ぐ暖めてくれるので重宝しています。さらにコンパクトで軽いので、持ち運びもラクラクです。 2022.12.07 ブログ
中国語 台湾華語(中国語)の勉強におすすめの台湾映画を紹介します【学習方法も紹介】 どうも、おっくんです。 2年前から台湾華語(中国語)を勉強しているのですが、せっかく勉強するなら楽しく学ぶことができないかと考えていました。 そこで、英語が得意な妹に聞いてみたら、「映画を見たら楽しく勉強できるからいいよ」「Am... 2022.09.03 中国語
中国語 中国ドラマ「上海女子図鑑」成り上がる女性を描いたドラマが面白い!あらすじや感想 中国ドラマ「上海女子図鑑」は上海で成り上がる女の子を描いた作品。聞き取りやすいので中国語の勉強にもオススメです。感想やあらすじも紹介します。 2022.09.02 中国語