台湾旅行の持ち物について紹介します。スーツケースやレンタルWIFIなどもっていくと便利なもの、あったほうが良いもの、便利な持ち物などについて詳しく紹介しています。

台湾旅行でGoogle翻訳を使ったら便利だった!とくにカメラ機能がすごすぎる!
台湾旅行でGoogle翻訳アプリを使ってみたら、カメラ機能が優秀すぎる!看板なども一瞬で翻訳できて、もはやドラえもんの道具レベル!これは入れない理由ないぞ!

【レビュー】旅行用のカメラにSONY RX100M3がオススメ!3年使ってみた感想や設定
sony-rx100m3は旅行で持ち歩くのにぴったりのカメラです。コンパクトなサイズなのでかさばらないのがいいです。それに背景がいい感じにぼけてくれて、素人が撮影しても綺麗に写真が撮れます。

ふだん使い、旅行に大活躍!軽量で大きめサイズのエコバッグ【PR】
どうも、おっくんです。
2020年7月1日よりレジ袋が有料になったため、普段のお買い物でかかせないのがエコバッグ。
家にあるのは普段使いなので小さめなエコバッグです。たくさん買い物するときはサイズが小さくて困った…なんてことはありま...

台湾データの使い方を解説。設定はカンタン?注意点はある?
どうも、台湾好きのおっくんです。
「台湾データを使ってみたいけど、使い方はカンタンか気になりますよね?」
結論から言うと台湾データの設定方法はとってもカンタンです。
台湾旅行中にネットを使えると、とっても便利になりますよ。
...

台湾旅行でスマホを使う方法!おすすめの方法を紹介します!
「台湾旅行で日本のスマホでネットを使いたい!」
台湾旅行で日本と同じようにネットが使えれば、
・地図が見れるから迷子になりません。
・SNSで旅の思い出をシェアできます。
・家族や友だちと連絡をとれます。
旅がもっと楽...

【台湾データの口コミ】台湾で快適にネットが使えるwifeルーターはこれだ!最新モデルの使い方も説明
どうも、台湾好きのおっくんです。
僕は台湾旅行に行くとき台湾データというWi-fiをレンタルしています。今まで4回ほど借りていて、最近は2018年12月の台湾旅行でもレンタルしました!
いつものようにレンタルしたのですが、届いた...

「Anker PowerCore II 10000 大容量モバイルバッテリー」旅先でスマホの電池切れ対策に購入
去年の台湾旅行で「台湾データ」をレンタルしました。
Wi-Fiルータとあわせてモバイルバッテリー(1日100円)を借りていたのですが、今回の旅行のためにモバイルバッテリーを買いました。
外出先でスマホの充電が無くなりそうになった...

Aiwanさん著「もっと激ウマ!食べ台湾」を読んで食べたいグルメをチェックしてみた
どうも、おっくん(@hajimete_taiwan)です。
この間、「食べ台湾!美味しい台北」ブログを運営しているAiwanさん(@TabetAiwan)の「もっと激ウマ!食べ台湾~地元の人が通い詰める最愛グルメ100軒~」を...

Kindleで読み放題!無料で読めるおすすめの台湾本をまとめたよ
どうも、台湾好きのおっくんです。
みなさん、kindleで本読んでますか?Amazonにはたくさんの台湾旅行に関する本がたくさんあります。
私は台湾旅行の本はけっこう読みまくっております。
今回は無料で読めるKin...

地球の歩き方 台湾 初心者がガイドブック本を選ぶならまずこれ!
ガイドブックは初めての旅行の人や何度も旅行してる人にとって不可欠なアイテムだと思うおっくんです。
今回は「地球の歩き方 台湾」を読んだ感想を書きたいと思います。あまりにもメジャーなガイドブックなのであえていままで読んだことがな...