2日目は、朝から台北市立動物園へ。
台北市立動物園は、パンダの赤ちゃんやクマなどをはじめ
たくさんの動物がいます。一日中いても飽きないぐらい楽しいのです。
今回で2回目。実は最初行ったときは、ぜんぜん期待してませんでした。 行ってみたらすごく楽しかったから、リピート観光。
ホテルで朝食を食べて準備をしたら
MRT蘆洲駅から動物園駅まで行きます。
蘆洲駅
↓ MRT蘆洲線(忠考新生行き)
忠考新生駅
↓ MRT坂南線(南港行き)
忠考復興駅
↓ MRT文山内湖線(動物園行き)
動物園駅
駅をおりたら、すぐ動物園です。
入場するのもユーユーカードが使えるので、つかうと便利だよ。
(入場料:おとな60元 約180円。)安い〜
入場のときに渡される紙は、超重要です。
これパンダを見るための整理券。
パンダはすごく人気なんで、見る時間と見れる時間が制限されています。
パンダ、パンダ、パンダはどこだい?
なにやらブース発見!
ここでパンダが見れるのかな?
見る時間と見れる時間に制限あり。
といっても全く待たされないのでご安心を。
まったく待たされることなくパンダとご対面。
やっぱり人気ありますね。パンダの前に人だかりです。
木の上でぐったりしているのがあかちゃんパンダ。わかりますよね?w
下でぐったりしてるのがお母さんパンダ。
お母さんパンダと比べたらすっごく小さくてかわいい。
動物園にくるまではパンダは、
もっと活発に動いているイメージでしたが、
お昼寝タイムだったのかもしれませんが、
実際はあまり動きません。
木の上でおとなしく寝ていることが多いです。
パンダのグッズコーナーなんかもあります。
ぬいぐるみ、ぼうし、おかし、携帯ストラップ、スマフォのケースとか、
ありとあらゆるパンダグッズが勢揃い。
さてさて、パンダを見終わったあとは、次の動物を見に行くのでした。
さっそく動物発見!
これは…シカかな?
えーと何って書いてるんだろう。まったく読めません。
ADDAX(アダックス)?
シカっぽいけど、ウシ科なんだそうです。
くつろぐアダックスたち。
ズームなアダックス。
動物園を楽しむなら高倍率のカメラを
持っていくのをおすすめします。
普通にとったらこんな感じのカバも…。
ズームすると、こんなに大きく!
なんてかわいいんだろうカバって
カメラさまさま!
おつぎはゾウさんです。
なにかをしているみたいですよ。
落ちてる草を…
ひょいっ!と拾い。鼻をくねくね。くねらします。
なにをしているんでしょう?
これは、
どうやらゴミを振り落としているようです。
いただきまーす。
エサの草だけを残して、ゴミだけを降る落として
ごはんを食べるなんて、なんてなんて器用なんだ
ゾウって遠くにいても、正面を向かれると圧力あるなぁ〜。
ながい鼻を上手につかってエサを食べるゾウなのでした。(今日のワンコ風)
台北市立動物園は、とにかく広い!
ここまでいろんな動物を紹介しましたが。まだまだ続きがあります。
台北市立動物園
住所:台北市文山区新光路二段30号
営業時間:9:00~17:00(入園は~16:00。動物展示は~16:30)
www.zoo.gov.tw/ (中国語)
▼ご挨拶
» おっくんって誰?
▼台湾旅行の持ち物
台湾でスマホ使うならレンタルWi-Fiは必須です。
» 台湾データのレンタルWiFiルーターを借りてみた口コミ、評判
台湾でスマホを使うならWi-Fiルータが必須です!1日590円で容量無制限の使いたい放題!
台湾旅行の持ち物リスト化してみました。
» 台湾旅行持ち物リスト!必要なものあると便利なもの
そろそろ台湾旅行が近づいてきたので持ち物を準備しないといけない!って方は必須です。
▼ホテル予約サイト
ぼくがホテルを予約するときはExpediaをいつも使っています。エクスペディア世界最大級の旅行サイトで、ホテルと航空券を同時に予約するとお得です。さらに割引クーポンが定期的に発行されているので、お得に旅行にいくことができるんです。
agodaは世界中で75万軒以上のホテルが最大75%OFF。アジアのホテルが豊富に掲載しています。
Hotels.comは通算10泊すると1泊無料になる特典あり。会員限定価格は最大50%OFF!