台湾旅行記(2日目)台湾市立動物編に行こう(後半)

おっくんの台湾旅行記

DSCN0349

台北市立動物園 ゾウさんを見た後は鳥ゾーンへ。

ふつうの動物園ならオリがあります。

でもオリらしいものがありません。

DSCN0355

下をみるとおじさんがなにかやっていた。

木に何かを取り付けています。

DSCN0356

木にリンゴや白菜やかぼちゃなどを差しています。

DSCN0358

おじさんは木にエサをつけたあと、木を元通りの位置にもどしました。

DSCN0361

これは鳥のエサなんです。自然な形で鳥がエサを食べるシーンがみれます。

DSCN0380

DSCN0372

おそるおそる鳥達がやってきました。

たべてるたべてる!とみんなで写真撮影会w

スクリーンショット(2014-07-26-15.35.36)

続いてオウムコーナー

足を使ってエサを食べるんだけど、
器用すぎて、鳥の顔した人間みたいにみえた。
笑えてくる。

スクリーンショット(2014-07-26-15.15.28)

オウムの中でも一番驚いたのが
この赤オウム。

器用にくちばし使って鎖を登ったんだ。
しかも、めっちゃはやい。すげー。

台北市立動物園は一日いても飽きないぐらい

動物が沢山で観光スポットとしてオススメですよ。

>>台北編:猫空のロープウェイがハローキティにジャックされてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました