台湾旅行記(1日目)絶品!小籠包を食べに明月湯包へ

おっくんの台湾旅行記

2014年4月29日〜5月4日までの間、5泊6日で台湾に旅行にいきました。
台北&高雄の旅行記をレポートしてみました。

前回の記事は
台湾旅行記(1日目)二二八和平公園(後半)プチ国会体験

今回は小籠包を食べに明月湯包へ行きます。
それでは、どうぞ。

スポンサーリンク

二二八和平公園の次は、小籠包を食べに明月湯包へ。

DSCN0165

小籠包といえばディンタイフォンが有名なんだけど、
いつも明月湯包に行ってます。

DSCN0171

とにかく安くておいしい。
小籠包の中が肉汁たっぷりなのがいい。

DSCN0176

熱々の小籠包をレンゲにのせて、箸で少しだけ穴をあける。
すると中から肉汁が溢れだす。そこに醤油と酢をいれて、
ショウガと一緒に食べる。

たっぷりの肉汁が口いっぱいに広がる。
醤油と酢、ショウガがあるから、食べ終わりがサッパリする。
これが、うまいんだなぁ。

DSCN0182

シャケのチャーハン
チャーハンのパラパラ具合がすごい。やっぱり火力の違いかな?

DSCN0181

エビ小籠包
プリプリのエビがいいんです!

DSCN0194

キャベツの蒸し物
サッパリした料理を1品。頼んでおくのもいいですよ。
にんにくたっぷりのソースでいただきます。

明月湯包
とにかく忙しいお店なので、すごいテキパキと料理が出てきます。
お茶もどんどん継いでくれるし、サービスレベル高いお店です。

チャーハンや小籠包は他にも種類があるので、また別の料理もトライしたいですね。小籠包を食べた後は、マッサージへ。

続きはこちら
https://hajimete-taiwan.com/201408-2/

コメント

タイトルとURLをコピーしました