マッサージで足スッキリ♪した後は、
ホテル近くのコンビニへ。
ちょっと小腹がすいてたので、
何を食べようかなっと思いながら店内を物色。
あ、ありました。これ分かりますか?
卵がからのまま、茶色い液体で煮こまれています。
しかも、ちょっと変わった香りする。
香りの正体は八角。茶色の液体は、烏龍茶と香辛料です。
この煮玉子の買い方だけど、
横にあるトングでほしい数を袋にいれて、レジに行くだけ。
台湾のコンビニでよく見るので、今では普通ですが、
はじめてコレを見たとき、気になって買おうとしたけど、
何かわからず、怖くてトライできませんでした。
ずーと煮こまれてるので、卵の殻にはヒビが入ってます。
台湾はコンビニがたくさんあります。日本より多いんですよ。
セブン-イレブン、ファミリーマート、HI-LIFE(台湾のコンビニチェーン)など
会社の種類も豊富です。
最後まで見ていただきありがとうございます(^^)/
▼応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
▼ご挨拶
▼応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
▼ご挨拶
» おっくんって誰?
» 【京都念慈菴ねんじあん】のど飴が凄い!喉が痛いときに舐めると復活する♡
» ドラマ「路(ルウ)~台湾エクスプレス」を見てみよう!再放送は?どこで見れる?
▼Youtubeを始めました
コメント