どうも、高雄旅行のお土産にカラスミを買った台湾好きのおっくんです。
台湾旅行のお土産としてカラスミをよく買うのですが、台北・迪化街にある「永久號」でしか買ったことがなく、それ以外のお店では買ったことがありませんでした。
今回の旅行では高雄に旅行にいくので、調べていると台北よりも高雄のほうが安くておいしいカラスミが買えるらしいので、いいお店がないか調べていると、「正味珍烏魚子」というお店が評判が良さそうだったので、さっそくお店にいってみることにしました。
今回はお店に行ってみたときの感想やカラスミの保存方法について書いていきたいと思います。
高雄でカラスミ買うなら「正味珍烏魚子」がオススメ!
高雄のカラスミは台北よりも安くておいしいという噂は以前からしっていました。
そのなかでも高雄のにある「正味珍烏魚子」がオススメということでした。安くておいしいカラスミが買えるとのことだったので期待が高まりますね。
お店に行ってみると、店舗の横でカラスミの天日干しをしていました。台北では完成したカラスミしか見れませんが、高雄にくるとこんな珍しい光景を見ることができます。
そもそもカラスミってなんですか?って方におっくんの知ってることで説明します。カラスミはボラという魚の卵巣です。
魚の卵巣を塩漬けして塩抜き後して天日干しして乾燥させます。カラスミに加工するまでに3週間ほどかかるので、大量生産ができません。
そのため日本で買うとしたら100g/6,000円〜ぐらいの値段です。
からすみは日本の三大珍味のひとつです。ほかに「うに」「このわた」。お酒のおつまみやパスタなどに使うとおいしいです。
「正味珍烏魚子」は高雄市七賢三路にお店があります。
「正味珍烏魚子」は高雄市七賢三路にお店があります。お隣にはかき氷の有名店「婆婆氷」のお店があります。
お店は大きな赤い看板が目印なので、遠目でもすぐに見つけれることができました。「正味珍烏魚子」と「婆婆氷」は、場所が近いのでかき氷を食べた後に立ち寄ってみてもいいですね。
お店に行ってみると、2人のスタッフの女性スタッフがいました。日本語ができる若い女性のスタッフの方が奥にいて声をかけてくれました。奥にカラスミが置いてあるので中にどうぞと言われたのでお店の中に入ってみました。
お店の奥に冷蔵庫が置いてありカラスミがずらーっと並んでいました。値段の違いがよくわからないので聞いてみると、グラムによって値段が違うらしく、カラスミが大きさごとに分けて冷蔵庫に並べてありました。
一番安いのは100元からまでピンからキリまで。あまり大きいものよりも小ぶりのサイズの方が使い勝手がよさそうなので、小さめのサイズのカラスミを買ってみました。
商品を選ぶと計りで測ってくれます。しっかりサイズを測ってくれるので、納得してお買い物できますね。
気になるカラスミの保存期間はどれくらい?
カラスミの保存期間と方法が気になったので、お店の人にカラスミの保存期間について聞いてみました。常温で1週間。冷蔵なら1ヶ月。冷凍すると1年ほど保存できるそうです。一度開封したら早めに食べるようにいわれました。
お店の方は日本語ができるので、お土産さがしや保存方法などに困っても相談に乗ってくれるので安心ですね。あとでお店のことを調べてみたのですが買った商品を店頭で炙ってくれてその場で食べることもできるとのことです。おぉーそんなサービスは聞いたことないなぁっと、高雄でカラスミをお土産として買うならぜひ立ち寄ってほしいお店です。
▼関連記事を見る
台湾お土産にカラスミをお得に買うなら「永久號」がおすすめ
▼台湾旅行に行こうとしているあなたに見てほしい
» 台湾旅行記「3泊4日のグルメ旅 台北旅行」(2016年10月)
2016年10月に、3泊4日で台湾旅行にいきました。
» 台湾旅行のオススメお土産をまとめて見てみる
台湾旅行で買ってみたオススメのお土産をまとめてみました。
実際に買ってみて良かったものだけを紹介してます。
» 台湾旅行の安い時期、ツアー、ホテル、航空券を調べてまとめてみた
台湾旅行に行きたいけど、できれば安く行きたい!そんなあなたに見てほしい
» 日本円を台湾ドルに両替はここがおススメ!絶対お得な方法【最新】
台湾ドルをどこで両替すれば一番お得なのか
知っておくとお得に旅行できるのでぜひ活用を!
» 阜杭豆漿 行列ができる台北の朝ごはん!おすすめメニューや待ち時間
台湾といったらグルメ、そのなかでも朝ごはんをぜひ食べてほしい!
台北で人気の朝ごはん屋『阜杭豆漿』
おすすめメニューや待ち時間を紹介しています。
▼応援していただけると嬉しいです
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
▼ご挨拶
» おっくんって誰?
» 【京都念慈菴ねんじあん】のど飴が凄い!喉が痛いときに舐めると復活する♡
» 台湾華語(中国語)の勉強におすすめの台湾映画を紹介します【学習方法も紹介】
» 【言葉】台湾は何語を話す?旅行で役立つ挨拶から便利な翻訳アプリを紹介
▼Youtubeを始めました
▼Amazonアソシエイト・プログラムに参加してます 当サイト『おっくんの初めての台湾旅行』は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
コメント