【台湾お土産】紅海堂のカラスミソースがおいしすぎる!アレンジあり

台湾旅行のお土産

【台湾お土産】紅海堂のカラスミソースがおいしすぎる!アレンジあり

どうも、台湾好きのおっくんです。

こうやってブログをやっていると、一度行ったお店や観光地を
旅行が終わった後に再度調べることが多いです。

で、調べていると

こんな知らんかった!という情報を発見します。

迪化街にある紅海堂で売っているカラスミソースが絶品らしい!

と、評判になっていたので、次の台湾旅行でもう一度行ってみました。

お店にいくと棚に2つだけあったのですが…
どうしても、お家用、友達用、家族用に買いたかったので、
お店に方にお願いして、在庫をだしてもらいました。

 

ソース状のカラスミが瓶詰めされていて、カラスミよりも手軽に使える

カラスミって焼いて食べたり、パスタにかけて食べるんだけど、
いざ、使おうとおもっても、冷凍保存してるから解凍がめんどくさかったり、
一気に食べないと鮮度も悪くなるので、結局ずっと冷凍したままになっています。

それで、冷凍焼けしておいしくなくなってしまう…
なんてことがよくあるんですよね。

でもカラスミソースは違います。
スプーンでさっととりだせるから
カラスミよりも手軽に使えるのがグッド!

すでにペースト状になっているので、
料理にも使いやすいです。

口コミではご飯にかけて食べると絶品!
と書いてありました。

紅海堂で売っているカラスミソースをご飯の上に乗っけて食べるとおいしいのです。

紅海堂で売っているカラスミソースをご飯の上に乗っけて食べるとおいしいのです。

たしかに
ご飯にカラスミソースをかけて食べても
おいしいんだけど…

カラスミソースにマヨネーズをからめると味がマイルドになっておいしくなります。

カラスミソースにマヨネーズをからめると味がマイルドになっておいしくなります。

うちでは大根を薄くスライスして…
カラスミソースにマヨネーズを混ぜて
大根にのっけて食べる!

スライスした大根にカラスミソース&マヨネーズをのっけて食べると絶品です。

スライスした大根にカラスミソース&マヨネーズをのっけて食べると絶品です。

サクサクとした大根の食感と
濃厚なカラスミソースにマヨネーズを入れることで
マイルドな味になるんです!

これがもう美味しくて…
エンドレス大根です。

ぜひやってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました