どうも、こんにちは台湾好きのおっくんです!
いつもは台湾にあるグルメやお店を紹介していますが、
今回は大阪にある台湾料理が楽しめる『台灣食堂 南船場本店』に行ってきました。
実は1月に開催された台湾好きによるオフ会のイベント会場だったんです。
総勢29名の皆さんと一緒に楽しんできました。
目次
台灣食堂 南船場本店について
本格的な台湾料理が食べれる『台灣食堂 南船場本店』。本町から5分、心斎橋駅から13分の所にあるビル地下1階にお店があります。
元々は『GoGoパクチー』という店名でしたが、店名を変更して移転オープンされました。
入り口はこんな感じ。台湾食堂の看板には鹿のような?オブジェが乗っていました。これはなんなんでしょうね?
店内に入ると、落ち着いたお店の看板からは想像もつかないほど華やかな雰囲気でした。提灯がたくさんあって写真映えしますね。

台灣食堂 南船場本店で食べたもの
まずは飲み物から。飲み放題コースのメニューはこちらです。
メニューは中国語で書かれていてこだわりを感じます。ハイボールってこんな漢字なんですね。
さっそくビールで乾杯です!
旨い!しみますね~。
前菜盛合せ 盛り合わせ
さっそく『前菜盛り合わせ』がやってきました。
メンマや豆腐、お肉料理が2種、あとは麺料理ですかね。
とにかく盛り沢山なのですが、とくにメンマが美味しかった!
シャキシャキとした食感、噛めば旨味がジュワー。
インスタグラムで台湾のメンマを大量買いされている人をみたことがあるのですが、こんなにメンマが旨いとは知りませんでした。
次回の台湾旅行では絶対メンマ買って帰ろうと思いました。それぐらい美味しかった~。
青菜の炒め物
続いてやってきたのは、『青菜の炒め物』。
いただきます!
うま~!
あまりにもおいしくておもわず同じテーブルの人に「おいしいですよね!」と声かけるぐらいおいしかった。
台湾の屋台で出てくる青菜の炒め物。そのまんま。
野菜だけなのに「なんでこんなにおいしんだろ?」
箸が止まりません!
まさか台湾の味を大阪で食べれると思いませんでした。この後の料理も期待しちゃいますね。
小籠包
続いて『小籠包』をいただきました。
蒸篭が運ばれてきて、蓋を開けたところの小籠包がこちら。
すっごい!汁だく小籠包だ!!
鷄排(ジーパイ)
さて、続いては『鷄排(ジーパイ)』をいただきます。
すっごい、迫力ある見た目。
これは、夜市で売っている鷄排(ジーパイ)じゃないか・・・!
サクサクの衣に、ジューシーな鶏肉。
一口食べると、ジュワっと旨味があふれてきます。
大根モチ
やさしい味付けでおいしい!
エビ
蝦を剥くのに手が汚れないようにゴム手袋が用意されていました。
滷肉飯
滷肉飯は柔らかく煮込まれたお肉がやわらかくておいしかったです。
台灣甜點
最後にデザートの「台灣甜點」がやってきました。
締めを食べ終わるころには、やさしい気持ちになってました。
台灣食堂 南船場本店のお店情報
店名:台灣食堂 南船場本店 (【旧店名】GoGoパクチー)
電話番号:050-5590-8126
住所:大阪府大阪市中央区博労町4-7-3 T3SHINSAIBASHIビル B1F
営業時間:【ランチ】火曜日11:30〜14:00LO
【ディナー】17:30〜23:00(L.O 22:30)
定休日:不定休
アクセス:地下鉄本町駅㉑番出口から徒歩7分、地下鉄心斎橋駅③番出口から徒歩7分