台湾・高雄市の北西部から高雄港に流れる「愛河」。
両岸には遊歩道が整備されていたり、緑がきれいな公園が点在していたり、市民の憩いの場所です。
夜になると愛河の川岸や橋がライトアップされ、その光が水面に反射されキラキラと輝いてとても綺麗。
そんな愛河には、「愛之船」というクルーズ船があるってご存知ですか?
愛河の東と西の両岸に1箇所ずつ乗り場があり、約20分のナイトクルーズを楽しめます。
クルーズ船は川沿いに航海し、橋をくぐりぬけ心地よい風を全身に受けながら夜景を楽しむのは格別でした。
ナイトクルーズがどんな体験ができるのかは、ここからの体験レポートをお読みいただければと思います。
これから愛河の観光をお探しなら、ぜひ今回の記事を読んでいただきたい!
それではまいります!
愛河への行き方
『愛河』は、高雄MRTの鹽埕埔駅もしくは市議會駅から、それぞれ徒歩10分ほどの所にあります。
鹽埕埔駅からのアクセス
市議會駅からのアクセス

『愛河』の英語名は”Love River”。そのためか川岸には大きなLOVEのモニュメントがありました。
さっそく、愛之船の乗り方を説明していきますね。
愛之船の乗り方
この日は金曜の17時頃に愛河に行ったのですが、川岸や橋がライトアップされていました。
川岸のカフェではライブ演奏していて、とてもにぎやか雰囲気。
アンバサダーホテル側から歩いてきた私たち、まずは愛之船の乗り場をさがします。
愛之船の乗り場
クルーズ船『愛之船』は、東と西の両岸に1箇所ずつ乗り場があります。
1つは「國賓乗り場」、もう1つは「仁愛乗り場」です。

アンバサダー ホテル 高雄(高雄国賓大飯店)側が「國賓乗り場」になります。
アンバサダーホテル側にあるのが「國賓乗り場」です。
今回は「國賓乗り場」から、クルーズ船の「愛之船」に乗船しました。
乗船料は大人1人150元です。
チケット売り場でチケットを購入します。

愛之船の乗船チケットは可愛らしい愛之船のイラストが描かれていました。
愛之船の営業時間
クルーズ船「愛之船」の営業時間は以下です。
月曜日~金曜日(夏:4/1-9/30) | 月曜日~金曜日(冬:10/1-3/31) | 土曜日・日曜日・祝日 | |
國賓乗り場 | 15:30~22:30 | 15:00~22:00 | 9:00-22:30 |
仁愛乗り場 | 18:30~22:30 | 18:30~22:00 | 15:30~22:30 |
※この情報は2019年9月13日時点での情報です。
実際に体験した愛之船の乗船レポート
チケット売り場で乗車券を購入したので、さっそくに『愛之船』に乗船します。
ほぼ、満席の人気っぷり・・・!
乗船している人をみると、私たち以外に日本人の姿はなく、ほぼ現地の方のようでした。
船は川に沿って運行し、高雄橋、中正橋、七賢橋から建国橋まで行き、元の乗り場の場所に戻ります。
あれれ・・・。
なんか、
でっかい建物あるんだけど・・・?
見たことがない不思議な形の建物があったので、後日調べてみるとライトレールの駅のようでした。
愛河の両岸はきれいに整備されているので、散歩するだけでも十分楽しめます。
ただ、橋をくぐりぬけていくのは船ならでは。
歩いているだけでは見えない景色を見ることができます。
ちなみに「愛之船」のほかにも「愛河貢多拉船」というゴンドラ船もあります。

六合夜市で食べたおいしいグルメは近日公開します。
最後に高雄で宿泊したホテルと高雄の観光スポットを紹介します。
最後まで見てくれてありがとうございます。

グリート イン(Greet Inn、喜迎旅店)の外観。
今回、六合夜市から近いグリート イン(Greet Inn喜迎旅店)に宿泊。
最寄り駅は「市議会駅」歩いて3分、ホテルから歩いて5分で六合夜市。
さらに毎日ハッピーアワーが開催!
毎日15時から22時までコーラーやお菓子などの軽食やドリンクが無料で提供されます。
【高雄】グリート イン(Greet Inn喜迎旅店)に宿泊したので口コミ書きます

【2019年度版】台湾・高雄のオススメの観光スポットまとめ
「高雄の観光はどこにいけばいい?」
という人のために高雄の観光スポットをまとめて紹介。
-
ドラマ「路(ルウ)~台湾エクスプレス」を見てみよう!再放送は?どこで見れる?
NHKで放送されたドラマ「路(ルウ)~台湾エクスプレス」を見たことがありますか? 土曜ドラマ『路(ルウ)』~台湾エクスプレス~ 5月16日(土)スタート! 総合・BS4K よる9時~ 台湾新幹線プロジ ...
-
ジオスランゲージアカデミー台湾のオンライン中国語3か月やってみた成長日記
どうも、3か月前からジオスランゲージアカデミー台湾の中国語レッスンを受けているおっくんです。 縁あってGOS台湾産のオンラインで中国語の勉強をしています。 今回はオンライン中国語3か月やってみて成長し ...
-
2021年2月13日(日)世界ふしぎ発見「アンナ・リーの恋しちゃった台湾♡2021」
どうも、台湾好きのおっくんです。 2021年2月13日(日)放送の世界ふしぎ発見「アンナ・リーの恋しちゃった台湾♡2021」は「台湾グルメ、占い」でした。 この記事は、番組で紹介されていた、台湾の今の ...
-
台湾ナツメはみずみずしさとシャキシャキ食感がクセになるフルーツ
台湾ナツメはインドナツメと呼ばれる珍しいフルーツです。日本にいながらお取り寄せが可能です。蜜棗はKKdayで販売中。みずみずしい果実の味や栄養など詳しく紹介しています。
-
【かわいい台湾雑貨】来好(ライハオ)のKKDAY限定セットをご紹介します
どうも、おっくんです。 台湾に旅行にいけないので、おうちで台湾気分を楽しめることやっています。 今回は来好(ライハオ)の台湾雑貨セットを紹介します。 KKDAYという台湾の現地ツアーが予約できるサイト ...