どうも台湾旅行中によくレンタルサイクルのユーバイクを使うおっくんです。
みなさんYouBike使ってます?今回は台湾のレンタルサイクルのユーバイクの紹介です。
台湾は街を歩くとレンタルサイクルがよくあります。旅は歩くのかが基本だと思いますがレンタルサイクルを使うと行動範囲も広がるし、何より歩かないので疲れません(笑) ぼくも使うようになって旅がより楽しくなりました。
目次
YouBikeって何?
そもそも「YouBike」は、自動車メーカーの「GIANT」と台北市が提携し運営されている公共のレンタルサイクルサービスです。
クレジットカードがあれば観光客でもレンタルが可能です。使うごとにカード情報を入力すればシングルレンタルで自転車を借りることができます。
YouBikeの利用料金は?
YouBikeの利用料金は4時間以内なら30分10元です。4~8時間なら30分20元、8時間以上なら30分40元です。
台湾はMRT、バス、タクシーなどの乗り物の料金が安いので旅行者にとってはうれしいのですね。レンタルサイクルのユーバイクは街乗りの乗り物としてとても便利です。
YouBikeの良いところ
街をスイスイ移動できる!歩かないから疲れない
1番のいいところは歩かないので足が疲れません。といっても移動は歩きが基本。一日中歩くと夜には足はクタクタになります。そのまま足ツボマッサージのお店に直行しないと疲れが取れません。
レンタルサイクルなら足は疲れないし、スイスイと移動できるから移動時間を短くできる。メリットばかりです。
街をすいーと爽快に移動するのは気持ちいいですよー。
カゴがあるから荷物をあってもラクラク
迪化街などのエリアでお土産を買えるお店が多く、ついつい荷物が多くなりがちです。荷物を持っていろんなお店をはしごするのって、とっても大変です。
でも自転車なら荷物をカゴに入れたり、ハンドルにかけれるからとてもラク!さらに自転車なら小回りがきくのでお店からお店への移動もラクなんですよね。
※ただし迪化街は車の移動も多いので周りをよく見て交通マナーに注意することを忘れずに。
レンタルできる場所がたくさん!借りるのも返すのも楽
ユーバイクのレンタルできる場所は、MRT駅や公共機関、公園、観光スポットなど、街のあちこちに設置してあるので借りるのも返すのもカンタンです。台北市内に200以上レンタルステーションが設けられています。
もし近くのユーバイクの場所を探すならYouBikeの公式アプリ「Youbike微笑單車」がおススメです。
近くのレンタルステーションの場所を簡単に探せます。また借りれる数と返せる数が一目で見れるのも便利。実際に旅行で使ってみてすごい便利でした!
YouBikeのレンタル方法
YouBikeをレンタルする方法を説明します。
1.カード情報を入力する
まずレンタルステーションについたら、借りたい自転車をさがします。自転車を選ぶときのポイントは、タイヤやサドルなどを自転車が汚れていたり、壊れていないかチェックしましょう。古い自転車だとペダルをこいだ時に変な音がするので、できるだけきれいな自転車を選びましょう。僕はサドルがきれいか、錆びてないかななどを見ます。
自転車を選んだら、クレジット情報を入力して借りたい自転車の番号を入力します。
2.自転車を取り出す
3.使ったあとはステーションに戻す
返却は借りたところのステーション以外のところでもできます。
返す時はユーバイクステーションが空いているところに自転車を入れます。ガチャンと音がするまで入れます。
まとめ
台湾のレンタルサイクル「YouBike」を使ってみた!すごい便利だぞ ⭐︎
YouBikeのいいところは
✔︎街をスイスイ移動できる!
✔︎荷物があってもラクラク
✔︎借りるのも返すのも楽自転車だから移動が楽!歩かないから疲れない!そして行動範囲がめっちゃ広がります。https://t.co/GUUsUtU8f6
— 初めての台湾旅行 (@hajimete_taiwan) 2018年7月18日
台湾のレンタルサイクル「YouBike」を使ってみた!すごい便利だぞ ⭐︎
YouBikeのいいところは
✔︎街をスイスイ移動できる!
✔︎荷物があってもラクラク
✔︎借りるのも返すのも楽
自転車だから移動が楽!歩かないから疲れない!そして行動範囲がめっちゃ広がります。
レンタルサイクルを使うと旅がすごく快適になります。
自転車だから爽快にスイスイと行けるし時間短縮できます。今まで行ったことがないところもカンタンに行けるので行動範囲が広がります。利用料金も安いので、使わないと損するレベルです。
設置場所も年々増えているから、借りるのも返すのもカンタン。レンタルサイクルを使わない手はありませんよ。
単純にサイクリングを楽しむ旅もやってみるとスゴイおもろいです🚴♂️
レンタルサイクルがあると今まで行ったことがない場所やお店や人との出会いも楽しめルナで僕は好きです。皆さんもいかがですか?
利用方法は詳しく書いてる人がいるのでググってください笑
▼ご挨拶
» おっくんって誰?
▼台湾旅行の持ち物
台湾でスマホ使うならレンタルWi-Fiは必須です。
» 台湾データのレンタルWiFiルーターを借りてみた口コミ、評判
台湾でスマホを使うならWi-Fiルータが必須です!1日590円で容量無制限の使いたい放題!
台湾旅行の持ち物リスト化してみました。
» 台湾旅行持ち物リスト!必要なものあると便利なもの
そろそろ台湾旅行が近づいてきたので持ち物を準備しないといけない!って方は必須です。
▼ホテル予約サイト
ぼくがホテルを予約するときはExpediaをいつも使っています。エクスペディア世界最大級の旅行サイトで、ホテルと航空券を同時に予約するとお得です。さらに割引クーポンが定期的に発行されているので、お得に旅行にいくことができるんです。
agodaは世界中で75万軒以上のホテルが最大75%OFF。アジアのホテルが豊富に掲載しています。
Hotels.comは通算10泊すると1泊無料になる特典あり。会員限定価格は最大50%OFF!