台湾好きのおっくん

おっくんの台湾旅行記

台湾旅行記(1日目)関空出発〜桃園空港へ

2014年4月29日〜5月4日までの間、5泊6日で台湾に旅行にいきました。 台北&高雄の旅行記をレポートしてみました。 さっそく、レポートしてみようと思います。 今回で12回目の台湾旅行に出発 「そんなに行ったら、行くとこないでしょ?」って...
台湾グルメ

台湾で食べれるマンゴーかき氷(芒果冰)3店(日本もあり)

マンゴーかき氷(芒果冰)ってなに? 台湾のスイートといえば、マンゴーかき氷(芒果冰)。 マンゴーかき氷(芒果冰)は、マンゴーや台湾特産のフルーツが満載で一人では食べきれないほど大盛りのかき氷です。 台湾に来たら是非味わってほしい! アイスモ...
台湾グルメ

大腸麺線ってなに?

大腸麺線ってなに? 台湾の食文化を支える人気屋台メニュー大腸麺線。 大腸麺線は、とろみのあるスープに豚の大腸が入っています。 柔らかな麺線はツルツルとしたのど越しで、一度食べたら病みつきになります。 台湾に来たら是非味わってほしい! 台北で...
台湾旅行の持ち物

持っていると便利!海外旅行お役立ちグッズ

ジッパー付きビニール袋「ジップロック」 たとえばシャンプー・リンス、ボディーソープなど漏れやすい液体は ジッパー付きビニール袋にいれておけば液漏れの心配がありません。 また洗面所やお風呂で使う石鹸、化粧品、歯ブラシなどを入れておけば 他のも...
台湾旅行の準備・計画

台湾の桃園国際空港から台北市内へ移動する方法【空港MRT・バス・タクシーを比較】

どうも、台湾好きのおっくんです。 台湾の桃園国際空港に到着したら、次は台北市内への移動です。台北市内への移動手段は3つ、空港MRT、リムジンバス、タクシーがあります。 僕は初めの頃は料金が安いリムジンバスを利用していました。最近では空港MR...
台湾グルメ

担仔麺

担仔麺ってなに? 担仔麺は台南市の発祥で、今や全国の知名度を誇る。 担仔麺の超有名店「度小月」 度小月は、担仔麺の超有名店です。台北にもお店があるんですが、どうせなら台南本店に行ってみて。上にある写真だと大きく見えますが、実は、お茶碗1杯ぐ...
台湾の現地事情

台湾旅行はどんな服装がいい?季節ごとの服選びのポイント

どうも、台湾好きのおっくんです。 台湾旅行のために、着ていく服を準備しているあなた。 「でも、何を着ていけばいいの?」と悩んでいませんか? 台湾で着る服はどんなものだったらいいのか分からない。 できるだけ荷物を少なくしたい、でもおしゃれにも...
台湾の交通

台北市内の移動手段は、何が一番便利ですか?

はじめに 初めて台湾旅行に行く人のために、台北市内の移動手段は、なにが一番便利なの?注意すべきことは?などの市内交通についてまとめてみました。これさえ読めば初めての台湾旅行も安心です。 タクシーが便利。住所や地図だけで連れて行ってくれます。...
台湾旅行の準備・計画

台湾から日本への出国手続き

はじめに 楽しかった台湾旅行もおわりになりました。日本に帰らなくてはなりません。 台湾の空港へはいつまでに行くの、 ついたらどこに行ったらいいんのかな~? 台湾旅行が大好きな著者はこれまで10回以上台湾に旅行にいっています。 ここでは、台湾...
台湾グルメ

台湾の夜市で絶対食べておきたいおすすめグルメ

台湾といえば、庶民文化の夜市です。深夜まで営業している屋台が数多くあり、安くておいしいグルメを楽しめます。この記事では「台湾のおいしかったグルメ」をまとめてみました。 台湾は週末を利用して気軽に行ける場所なので、まだ台湾に行ったことがない方...