台湾好きのおっくん

台湾の現地事情

桃園国際空港の両替所はどこ?第1ターミナルでの両替方法と営業時間

どうも、台湾好きのおっくんです。 2018年のGWに台湾旅行に行ってきました。ちょうど入国審査の列で待っているときに、目の前に台湾旅行が初めてっぽい感じの家族がいました。 「両替所ってどこにあるんだろう?早く両替したいんだけど…。」 と、焦...
台湾おすすめ情報

【無料】台湾旅行で役立つ通訳アプリ「VoiceTra」の使い方

今度、台湾旅行に行くんだけど、中国語も英語もまったくできないので、 通訳アプリを使って現地の人と会話できたらいいなぁと思っています。 できれば無料で使える通訳アプリをさがしてますが使い勝手がいいものがあれば知りたい。 この記事ではそんな疑問...
台湾旅行のお土産

台湾お土産にドライフルーツを買うなら迪化街の紅海堂がおすすめ

台湾お土産の定番のドライフルーツ。 ドライフルーツといえば、日本では高いのですが台北の迪化街には安くて美味しいドライフルーツなどを取り扱っているお店がたくさんあります。そんなエリアだけあって、沢山の種類が置いてあるお店やリーズナブルに買える...
台湾おすすめ情報

台湾の料理教室「コリアンダー料理教室」日本語で学べるのでオススメ

どうも、おっくん(@okkunn_taiwan)です。 台湾で料理教室をさがしている人におすすめのお店を紹介します。「コリアンダー料理教室」というお店です。 ネットでたまたま見つけたのですが、台湾の伝統的な小吃(シュオチー)を作れる料理教室...
台湾おすすめ情報

2018年の18回目の台湾旅行でやりたいこと

2018年の台湾旅行でやりたいことをまとめてみました。 なぜこのタイミングでこの記事をアップするかというと、 初日、飛行機に寝坊で乗り遅れたので、今こうしてブログをアップしています(^O^)/ アップしたら寝ますw 1日目 台湾到着のはずが...
台湾おすすめ情報

【無料】台湾旅行で使える乗り換えアプリ「NAVITAIME Transit」

どうも、台湾好きのおっくん(@hajimete_taiwan)です。 ぼくは台湾旅行でMRTをよく使います。 MRTは料金が安いし主要な観光エリアに通っているので旅行では欠かせない乗り物。 でも初めの頃は路線も多くて、 どの路線で乗り換えれ...
台湾おすすめ情報

台湾 完全版2019 ボリューム満点でこれ一冊あれば他の本はいらない?

台湾旅行のために「台湾 完全版2019」を買ったおっくんです。 台湾旅行の本は本屋にいけばたくさんありますが、ここまでボリューム満点の本はほかに見たことがありません。旅行に知りたいことが詳しく紹介されているので、初めての台湾旅行や2、3度目...
台湾の現地事情

台湾旅行のバッグはリュックサックで大丈夫!すぐにできる防犯対策

どうも、台湾好きのおっくんです。 今回は、台湾旅行のバッグは何を選んだらいい?バッグ選びを考えている人へ向けた記事です。 「台湾旅行の観光や街歩きのバッグって何がいいの?リュックは防犯上あぶなそうだし、ショルダーバッグは荷物をたくさん持ち歩...
台湾グルメ

台湾の食べ物はまずい?うまい?注意したほうがいい食べ物の話

こんにちは、台湾グルメが好きなおっくんです。(‐^▽^‐) 台湾といえばグルメ。グルメといえば台湾ですが、とにかく台湾には美味しい食べ物がある!グルメ大国台湾と思われています。 …しかし、全ての食べ物がうまいわけではありません。 実際にいろ...
台湾グルメ

小涼院霜淇淋專門店 1日1フレーバ限定のアイスクリーム専門店

2017年に台湾旅行に行ったおっくんです。 「1日1フレーバ限定のアイスクリーム店が台北にある」という噂を聞き、やって来ました。 っていうか、いったいどんなアイスクリームが食べれるんでしょうか。どんなお店なのかも気になります。 今回は「小涼...