台湾の現地事情 「ニーハオ!」台湾旅行に行ったら中国語で挨拶してみたい! 台湾旅行に行ったら現地の言葉で挨拶してみたいですよね。台湾の公用語は中国語です。中国語に詳しくなくても「こんにちは」の意味にあたる「你好(ニーハオ)」ぐらいは知ってる人も多いのではないでしょうか? 今回は、台湾旅行でよく使われている挨拶のフ... 2015.07.05 台湾の現地事情
台湾の交通 【台湾新幹線】初心者のための乗り方ガイド こんにちは、台湾好きのおっくんです。 台湾新幹線(台湾高速鉄道)は、遠方の移動をスムーズにさせる乗り物です。 今回は、新幹線に乗りたいけど、乗り方がわからない!という方向けに きっぷの購入~乗車~下車までのプロセスを詳細に解説しようと思いま... 2015.07.03 台湾の交通
おっくんの台湾旅行記 台湾旅行記(6日目)三鷹中街で買い物〜日本に戻るまで 2014年4月29日〜5月4日までの間、5泊6日で台湾に旅行にいきました。 台北&高雄の旅行記をレポートしてみました。 前回の記事は 台湾旅行記(6日目)高雄のMRTがジャックされている 今回は最終日!三鷹中街で乾物を買い物〜日本に戻るまで... 2015.06.28 おっくんの台湾旅行記
おっくんの台湾旅行記 台湾旅行記(6日目)高雄のMRTがジャックされている 2014年4月29日〜5月4日までの間、5泊6日で台湾に旅行にいきました。 台北&高雄の旅行記をレポートしてみました。 前回の記事は 台湾旅行記(5日目)六合夜市で最後の晩餐を食べます 今回は最終日!高雄で乾物を買いにいくレポートです。 そ... 2015.06.28 おっくんの台湾旅行記
台湾の現地事情 市内バスは安くて路線が多いので、使いこなすと一番便利です 市内バスは台北市内で一番充実している交通機関です。中国語で「公車」と呼ばれています。とにかく本数が多く、料金が安いので庶民の足になっています。 市内バスの路線の総数は300以上もあり、ほぼすべての観光スポットへアクセスできる旅行者にとっても... 2015.06.16 台湾の現地事情
おっくんの台湾旅行記 台湾旅行記(5日目)六合夜市で最後の晩餐を食べます 2014年4月29日〜5月4日までの間、5泊6日で台湾に旅行にいきました。 台北&高雄の旅行記をレポートしてみました。 前回の記事は 台湾旅行記(5日目)台湾国鉄でいく!台南駅から高雄駅へ 今回は六合夜市で最後の晩餐を食べるレポートです。 ... 2015.06.10 おっくんの台湾旅行記
台湾旅行の観光スポット 龍山寺は恋に効く?縁結びスポット IMG BY balmung photography (王韋証 wang wei zheng ) 「あの人との恋を叶えたい。」「運命の人と出会いたい。」「幸せになりたい。」国は違えど乙女の願いは変わりません。 台湾では老若男女問わず、お寺や... 2015.06.09 台湾旅行の観光スポット
おっくんの台湾旅行記 台湾旅行記(5日目)台湾国鉄の使い方、チケット購入から乗車まで 台湾旅行記(1日目)関空出発〜桃園空港へ 2014年4月29日〜5月4日までの間、5泊6日で台湾に旅行にいきました。 台北&高雄の旅行記をレポートしてみました。 前回の記事は台湾旅行記(5日目)爆竹の音が鳴り響く! 台南のお祭りに遭遇 今回... 2015.06.06 おっくんの台湾旅行記
台湾旅行の準備・計画 初めて台湾旅行、ツアーと個人旅行どっちがいい? どうも、台湾好きのおっくんです。 初めて台湾旅行にいくなら、ツアーと個人旅行どっちがいいんでしょうか? おっくんは初めて台湾旅行にいったときは、ツアーでした。 初めての人には、旅先でトラブルがあっても安心のツアーをおすすめしています。 個人... 2015.06.04 台湾旅行の準備・計画
台湾旅行のお土産 台湾お土産におすすめ!無農薬天然ハーブ石けん「阿原(ユアン)」 阿原(ユアン)のせっけん、それは台湾生まれの無農薬天然ハーブの石鹸。 自家農園で育った無農薬の天然ハーブを使用して ひとつひとつ手作りしているので、形や色合いは不揃いなせっけんなんです。 こんにちは。 阿原(ユアン)のせっけんの香りが好きで... 2015.06.02 台湾旅行のお土産