台湾のトイレ事情

はじめに

国が変わればルールも大きく違ってきます。とくにトイレはその国のことがよくあらわされます。台湾のトイレ事情は日本とどう違うのか今回はそのことについてご説明します。

台湾のトイレは紙をながすべからず?

台湾はトイレのことを「化粧室」「厠所」「洗手間」といい、公衆トイレを「公厠」という。一般的な表示は「化粧室」が多い。デパートや駅は、だれでも利用できるトイレがあり、無料で使用できます。市街地のトイレは水洗トイレが主流ですが、下水道事情が悪いため紙が詰まりやすい。そのため台湾のトイレには便器の横に必ずゴミ箱があり、ふいた後のペーパーはこのゴミ箱へ捨てます。備え付けのトイレットペーパーが質が悪い場合は、便器に入れても水に溶けにくく詰まる原因になるので気をつけましょう。
使用した紙はトイレに流すもの。と考えてる日本人にとっては初めて利用するとき。使い終わった紙をゴミ箱にいれるのが抵抗を感じたこともありましたが、使うことに慣れてくれば違和感は少しずつ薄れてきました。ですので最初に使ったときに違和感を覚えても使っていくうちに慣れてくるものだと思って我慢してみてください。

台湾の公共のトイレは清潔?

台湾の公共のトイレは清潔とは言えないところが多いので、なるべくホテルや高級レストランやデパートやガソリンスタンドなどのトイレを利用することをオススメします。そして注意してもらいたいのがMRT駅構内やバスターミナルのトイレは紙がないところが多いので、紙を用意しておいたほうがいいです。なかには自動販売機で紙を販売しているところもあるので、事前に小銭を用意しておきましょう。公衆トイレが見つからない場合は寺院などでトイレを利用するとよいでしょう。

トイレを利用するとき、持っていると便利なもの

日本のトイレは世界で一番キレイだと思いますし、清潔しようとする意識は高いと思います。台湾のトイレを使うとき、日本にはあるのに台湾には置いてないということもあります。慌てないように以下のような持ち物を持っていくとよいでしょう。

  • ポケットティッシュ
  • 便座クリーナー
  • ウェットティッシュ

まとめ

台湾は日本から近い国ですが。トイレ事情は日本と異なることがあります。慣れてしまえば問題ありませんが、初めて使うときは少し違和感を感じることもありました。それでも事前にしっておけばびっくりすることもありません。
この記事を参考に持っていくと便利な持ち物などを用意されるといいでしょう。

最後まで見ていただきありがとうございます(^^)/

応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


▼ご挨拶

» おっくんって誰?
» 【京都念慈菴ねんじあん】のど飴が凄い!喉が痛いときに舐めると復活する♡
» 台湾華語(中国語)の勉強におすすめの台湾映画を紹介します【学習方法も紹介】
» 【言葉】台湾は何語を話す?旅行で役立つ挨拶から便利な翻訳アプリを紹介
Youtubeを始めました



▼Amazonアソシエイト・プログラムに参加してます 当サイト『おっくんの初めての台湾旅行』は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました