台湾旅行で注意することをまとめてみた【2023年最新版】

台湾旅行の準備・計画

台湾は日本から近くおいしい食べ物やフレンドリーな国民性なので、日本人にとって旅行しやすい国です。
しかし習慣やマナーには違いがあります。

「喫煙のルールが厳しかった・・・」
「地下鉄で飲食禁止だった・・・」

など日本と同じ感覚で旅行していたら思わぬトラブルになることもあります。
でも何を注意したらいいのかわからない・・・という人のために
今回は、台湾旅行の注意すること、トラブルがあったときの対策を私が知っている限りをまとめています。

この記事を書いている私は、台湾旅行を過去に18回行っているため、台湾旅行の注意点がよくわかっているため参考にしていただけます。

台湾旅行の注意点:両替

台湾ドルの両替は日本でやると損です。台湾ドルの両替で注意したいのがどこで現地通貨に両替するかです。現地で両替するのはちょっと心配…。だから日本で両替しよう!と考えている人もいるかと思います。

日本で両替するのは損!台湾現地で両替しよう!

台湾で両替する場所がわからないし、日本で両替したほうが安心。だから両替は日本で済ませちゃおう!という方もいると思いますが、日本で台湾ドルに両替すると損です。

日本ではレートも悪く手数料も高いので、日本で両替するのは絶対にやめておきましょう。日本ではなく台湾で両替するのが絶対お得です。

台湾現地で両替するのが断然お得ですよ

空港にはいくつも両替所があるので心配ありません

台湾現地で両替するほうがお得なのはわかったけど、空港の両替所っていつでもあいているの?早朝や深夜に到着したら営業してなかった・・・ってことはないですか?

心配ありません。空港の利用があるかぎり両替所を開けておくよう法律で決められています。空港で両替するとレートもいいし、手数料も安いです。台湾に到着してすぐに空港で両替するのがおすすめです。

▼台湾の物価や両替の金額などが気になる人は下記のリンクをチェック!

日本円を台湾ドルに両替はここがおススメ!絶対お得な方法【2019年版】

台湾旅行の注意点:地下鉄MRT

台湾のMRT(地下鉄)は、主要な観光エリアで地下鉄が張り巡らされているため、地下鉄で行ける便利な乗り物です。

料金も安いので旅行でかなり使える乗り物です。そんなMRT(地下鉄)の使うときの注意点を解説していきます。

MRT(地下鉄)の中では飲食禁止!罰金がかかるので注意

台湾の地下鉄のホームや車内では飲食禁止なので注意しましょう。
ペットボトルの飲み物を飲んだり、ガムを噛んだり、アメを舐めたりすると、罰金1500元(約4500円)です。
ただ持っているだけなら問題はありませんが、日本と同じ感覚でうっかり飲んだり、食べたりすると罰金です。
もし不安ならカバンに入れるなど飲まない食べない対策が必要です。

MRTの車内での電話は使ってもいいけど小さい声で話す!

日本では、車内での携帯電話は自粛するというイメージですが、台湾では車内での携帯電話の使用は違反ではありません。
小さな声で話すのがマナーになっているので声の大きさは気をつけましょう。

博愛座は優先座席なので座らない!

日本と比べて台湾では、若い人がお年寄りに席をゆずる習慣が残っています。座るときは周りを確認するようにしましょう。

また車内には「博愛座」と書かれたシートが設置されていますが、これは「シルバーシート」です。お年寄りや赤ちゃん、妊婦、身体障害者などの優先席です。

車内が比較的空いているときは座ってもいいですが、混み合っている場合は避けておいたほうがいいでしょう。

台湾旅行でMRTを使うときに注意することは?

台湾旅行の注意点:台湾のタクシー

taxi_01

台湾のタクシーは黄色で遠くでもよく目立ちます。街にはたくさんのタクシーが走っており、日本と比べて料金も安いのでぜひ活用してください!

しかし、タクシーの使い方には注意が必要です。順に説明していきます。

台湾のタクシーのドアは手動なので手で開け閉めして乗り降りする

日本のタクシーはドアが自動で開け閉めされますが、台湾のタクシーのドアは手動で開け閉めします。自分で開け閉めしないと乗ったり降りたりしないといけませんの注意しましょう。

英語や日本語がしゃべれない運転手さんもいるので行き先はメモで書いて渡す

タクシーの運転手さんは英語や日本語ができない人もいるので、行き先を伝えるときはメモなどに店名や住所を書いて渡しましょう。地図を渡してもいいのですが小さくて見にくい場合もあるのでメモのほうがいいです。

シートベルトを使わないと罰金を払うことになるので注意!

台湾のタクシーを使うときはシートベルトの着用が義務付けられています。警察に見つかれば罰金を払うことになるので注意しましょう。シートベルトをしていないお客さんが罰金を払います。めんどうと思わずシートベルトを着用してください。

夜ひとりでタクシーを使わない!とくに女性は注意しよう

台湾のタクシーは料金も安く便利なのですが、しかし、夜ひとりでタクシーに乗るのは危険なので止めましょう。女性はとくに注意して欲しいです。男性もなるべく利用しないように。

過去に台湾で日本人女性がひとりでタクシーに乗って、運転手に暴行された事件があります。台湾は親切な人が多いので、危険な目にあうのは稀ですが、「あくまで外国」だと意識して旅行しましょう。

客引きするタクシーには乗らない

九分や北投などの観光地では客引きをするタクシーがいます。ぼったくられる場合もあるので、しつこく声をかけられても無視しましょう。

台湾でタクシーを利用するときに注意するポイント【基本は安全です】

台湾旅行の注意点:交通事情

台湾では車やバイクの運転が荒いドライバーが多く注意が必要です。
あれだけ親切で優しい台湾人ですが、車の運転になると性格は豹変?それともせっかちなだけ?一般のドライバーはもちろん、タクシーやバスもかなり運転が荒いです。かなり強引な車線変更だったり、走り屋?と思うほどスピードを出して運転をしています。

とくに交差点では車と接触事故に巻き込まれる可能性がありますので、しっかりと周りを確認して歩きましょう。

日本と同じ感覚で街歩きしていたら、事故に巻き込まれてしまう可能性があります。車やバイクには十分ご注意ください。

台湾旅行の注意点:水

台湾では水道水をそのまま飲めません。
飲むとお腹を壊す場合もあるので注意です。そのまま飲めないのは台湾の水道管は古く老朽化が進んでいるなどの理由があります。どうしても水道水を飲まないといけないときは、水をろ過してしっかり沸騰させてから冷ましてから飲む必要があります。

というのはすごく面倒なので、台湾で水を飲みたかったらコンビニのミネラルウォーターを買いましょう。

ちなみに日本では水道水をそのまま飲めちゃいますが、世界的にみたらそのまま飲めるのは世界で15か国ほどです。日本は世界屈指の浄水技術があるので、水道水をそのまま飲んでも大丈夫なのです。

台湾の水道水は生で飲めるの? 台湾の水に注意すること

台湾旅行の注意点:トイレ事情

台湾のホテルのトイレ2017年以前は台湾のトイレは、使用済みのトイレットペーパーを流してはいけませんでした。
なぜ流してはいけないかというと、ふたつの理由があります。

ひとつ目は排水管の細さ。ふたつ目は紙質。
排水管が細いためつまりやすかったから、そして紙質が水溶性ではなかったのでつまりやすかったのです。

台湾のトイレには、便器の横には必ずゴミ箱が設置されており、使用済みのトイレットペーパーは、そのゴミ箱に捨てるようにしましょう。

使用済みのトイレットペーパーをゴミ箱に捨てるのは、はじめはとてつもなく違和感でした。
日本の習慣でトイレットペーパーをトイレに流したくなりますが、詰まってしまうと大問題なので、使用済みのトイレットペーパーはゴミ箱に捨てましょう。

ですが2017年3月を境に水溶性のトイレットペーパーが増えてきたので、新しくできたホテルやデパートでは、トイレットペーパーを流せる場所が増えてきました。しかし古い建物のトイレだと施設が旧式なのでまだまだ紙が流せないのが現実です。古い建物のトイレを使うときは注意しましょう。

またMRT内などの公衆のトイレには、紙がおいていない所があります。事前に紙があるかどうか確認するか、紙を持参しましょう。

【台湾のトイレ事情】トイレットペーパーは流せる?使うときの注意点は?

台湾旅行の注意点:喫煙事情

台湾は喫煙者に厳しい国です。
台湾では2009年に「タバコ煙害防止法」(菸害防制法)という法律が改正されたことで、喫煙に厳しくなりました。

台湾でたばこを吸おうと思っている方は、ここに書かれたことをよく確認しておきましょう。

室内はほぼ禁煙!タバコを吸うなら屋外です

台湾は室内での喫煙が禁止されています。タバコを吸える場所は屋外です。
野外でタバコを吸うことができますが、歩きたばこは禁止されています。
またタバコのポイ捨て禁止なので、携帯灰皿を持ち歩きましょう。

違反したときの罰金額は約8千円~4万円と高額です

台湾で喫煙ルールを破ったり、違反した場合、
罰金2,000元~10,000元(約8千円~約4万円)を払わなければなりません。
旅行者であっても容赦はありません。

台湾ではアイコスなどの電子タバコや加熱式タバコの持ち込み禁止

台湾ではアイコスなどの電子タバコや加熱式タバコの持ち込みが禁止されています。
機内に持ち込むことも預け入れ荷物にも入れることができません。
もし持ち込みが見つかった場合、罰金および没収されます。

【台湾の喫煙事情】喫煙所、罰金、喫煙の注意点【わかりやすく解説】

台湾旅行の注意点:日本語

台湾では年配の方を中心に、日本語がわかる人が多いので「バカ」「アホ」など、誤解を生むような発言には注意が必要です。

日本と同じルールーは通用しないので、軽率な言葉を使ってトラブルを起こさないようにしましょう。日本語がわかるお年寄りに何で日本語がわかるのかを聞かない。昔日本が台湾を占領していたため日本語がわかる人がいるので、わざわざ聞かない。

台湾で人にぶつかったら英語で「sorry」でも中国語の「トゥイプーチー」でも構いませんので、何か言うようにしましょう。旅行ではトラブルを未然に防ぐのも大切です。

台湾旅行の注意点:夜市

台湾は夜市に行けば、たくさんの屋台料理があり、どれを食べようか迷うかもしれません。
「あれも食べたい!これも食べたい!」と、夜市の食事を楽しむのはいいのですが、フルーツなどの生ものなので注意が必要です。

もしフルーツを食べたいなら専門のお店で食べるか、スーパーなどで果物を買うのがおすすめします。
また生水はそのまま飲まない、飲み物などに氷が入っている場合もあるので注意が必要です。
もし水が飲みたいなっと思ったらコンビニでミネラルウォーターを買って飲みましょう。

台湾旅行の注意点:台湾料理


グルメで有名な台湾。やっぱりおいしいモノを食べる目的で旅行しようと考えている人も多いはず。
台湾料理は見た目以上に脂っこい食べ物が多く、普段ヘルシーな食事をしている人は食べ過ぎ注意です。

食べ過ぎて体調不良になってしまった…。というときのために必ず常備薬の準備しておきましょう。体調を崩したらムリをせず休みましょう。

台湾旅行の注意点:電圧とコンセント

台湾で日本の電化製品を使いたい!というときは、その電化製品が対応しているか注意が必要。なぜなら対応していないものをそのまま使ってしまうと故障や事故の原因になるからです。

電化製品や充電アダプタの裏には対応範囲が記載されています。一般的には100~240ボルト(v)、50/60ヘルツ(Hz)という記載されているものがほとんどです。これは100~240ボルト(v)以内であれば対応できるため、変圧器を準備する必要はありません。

さらに台湾のコンセントは日本と同じAタイプ、電圧やヘルツもほぼ同じため、ほとんどの日本の電化製品は台湾で使用できます。

台湾のコンセントタイプや電圧は?日本の電化製品はほとんど使える!

台湾旅行の注意点:紫外線

台湾の紫外線は日本の2倍~4倍と言われています。日差しは鬼のように強くので対策が必要です。とくに夏の時期はきびしい日差しに注意しましょう。

【台湾の紫外線対策】日焼け予防に有効な持ち物【帽子・サングラス・日焼け止め】

台湾旅行の注意点:スマホ

台湾旅行で日本のスマホ(iPhoneやAndroid)を使いたい!台湾旅行で日本と同じようにネットが使えれば、台湾の地図を確認したり、ツイッターやインスタなどで旅の思い出をシェアしたり、ラインなどで家族や友だちと連絡をとりあったりできるので、旅がもっと楽しくなりますよね。
しかし、日本と同じ感覚でスマホを使っていると、あとで高額請求をされてしまうケースもあります。

実は日本のスマホを台湾などの海外にもっていくと、契約している日本電話会社の電波が届かないのでネットに接続できません。
しかし、データローミングがオンになっていると日本の携帯会社が提携する現地の携帯電話会社の電波を使用することができます。

通常のパケット定額や通話料無料などの範囲外の契約になるため、知らずに使っていると、莫大な利用料金を請求されることになります。
日本のスマホをそのまま使えるといっても、料金が高くなるのは困りますよね?

そうならないために「台湾旅行でiPhoneやAndroidのスマホを使う方法!設定するときに注意する事」を詳しくチェックしましょう。

台湾旅行の注意点:バッグ

僕が旅行でいつも使っているリュックサックです。

僕が旅行でいつも使っているリュックサックです。

台湾旅行にいくのにリュックサックで行こうと思っているんだけどスリにあわないか心配…。と悩んでいました。

実際に旅行でリュックサックを使っていると両手があくし、荷物も入れれるのですごく便利でした。

注意点としては人混みなどではリュックサックを前にもって手で押さえて警戒しておけば大丈夫です。

スリをする側も警戒している人は狙ってきません。まわりを気をつけるのが効果的です。

台湾旅行のバッグはリュックサックで大丈夫!すぐにできる防犯対策

まとめ

台湾は近くにある国ですが、マナーや習慣などには違いがあります。知らないとよけいなトラブルに巻き込まれることもあるので、今回の記事で書かれている注意点や対策をしっかり読んで台湾旅行を楽しんでください。台湾は食べものがおいしくて、親切な人が多いので、きっと楽しい旅行になります。

それでは、またね。

» 台湾の治安は良いの?悪いの?台湾旅行で注意したい6つのこと

最後まで見ていただきありがとうございます(^^)/

応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


▼ご挨拶

» おっくんって誰?
» 【京都念慈菴ねんじあん】のど飴が凄い!喉が痛いときに舐めると復活する♡
» 台湾華語(中国語)の勉強におすすめの台湾映画を紹介します【学習方法も紹介】
» 【言葉】台湾は何語を話す?旅行で役立つ挨拶から便利な翻訳アプリを紹介
Youtubeを始めました



▼Amazonアソシエイト・プログラムに参加してます 当サイト『おっくんの初めての台湾旅行』は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

コメント

  1. より:

    台湾旅行で注意することをまとめてみた【2019年最新版】

    タバコのところ誤字があります。

    • 台湾好きのおっくん より:

      桃さん
      コメントありがとうございます。誤字の箇所がわからないですが、再度確認して修正してみました。

タイトルとURLをコピーしました